
――よくあるご質問――
Q:旧タイプのリーダー「KT-300」をWindows10で使用したいのですが方法はありますか?
A:Windows10に対応しているかどうかを調べる必要があります。
ロガーに記載してあるシリアルナンバーを控え、お手数ですが「お問い合わせフォーム」よりご連絡願います。
温度・湿度・衝撃を監視するデータロガー 「WATCH LOGGER Blog」
データロガーのご質問・使い方を紹介しております。データロガーのお悩みを「検索ボックス」に入力してください!
投稿日:2018年8月27日 更新日:
――よくあるご質問――
Q:旧タイプのリーダー「KT-300」をWindows10で使用したいのですが方法はありますか?
A:Windows10に対応しているかどうかを調べる必要があります。
ロガーに記載してあるシリアルナンバーを控え、お手数ですが「お問い合わせフォーム」よりご連絡願います。
執筆者:fujitadenki
関連記事
――よくあるご質問―― Q:データロガーの液晶表示が消えてしまったのですが、どうすればいいですか? 触ると表示がついたり消えたりもするのですが・・・ A:ソフトウェアの設定が「オートオフする」になって …
――よくあるご質問―― Q:測定周期が「1~255分」とありますが(衝撃ロガーは「1~60秒」も可能)サンプリング間隔で電池寿命は変わりますか? A:サンプリング周期の設定による電池寿命の影響につきま …
データロガーの複数台使用を想定していますが、 識別ができるような端末固有のIDはありますか?
――よくあるご質問―― Q:データロガーの複数台使用を想定しています。データロガーが個別に識別できるような端末固有のID等はありますか? A:データロガー側面に16桁のシリアルナンバーが印字されており …
衝撃値の測定期間中のデータが〇件のみでした。データを取得できているのでしょうか?
――よくあるご質問―― Q:ウォッチロガーの衝撃値が測定期間中〇件のみでした。衝撃値は測定期間中のデータを全て取得できているのでしょうか? A:衝撃値に関しては「しきい値」の設定が重要になります。設定 …